紅まくら
映画は予習しないで観る。
だから日本兵が現れそうな空気が流れると、入り込んでいた映画の世界から追い出され、嫌でも戦争と云うものに向き合わなければならなくなり気が重くなる。
ただ唯一、ガス・ヴァン・サント監督の『永遠の僕たち』に現れた加瀬亮さん演じる日本兵の特攻には、彼が幽霊だったからか、ストーリーの流れに戦争がまるで絡んでいなかったからか、英霊の哀しみも孕んでいるのに、心の優しいところに映画の世界が、まるで色水が混じり合うようにゆっくりと沁みこんできて、日本の戦争の爪痕を辿らずにすんだ。。
6月23日は沖縄慰霊の日、昨日8月6日は広島原爆の日、8月9日は長崎原爆の日。
あぁ 戦争はなんて悲しい。
戦禍の中で懸命に生きた全ての皆さまに黙とうを捧げます。

丸のスイカはつれあいの7月のウォーキング土産。
お初の熊本の紅まくら。
まくらとは何故に。
さぞや重かったでしょう。
初めて横に包丁を入れた。
瞬時にあの音、裂けるような何と表現すればよいのか、小気味よいあの音を。
今日もお出で下さってありがとうございます♪
みなさまにlove&peace
わたしのもう一つの備忘録なブログ、≪ らしく ≫にもお立ち寄りくださいね♪
i❤u
fuwari funwar i まりす
だから日本兵が現れそうな空気が流れると、入り込んでいた映画の世界から追い出され、嫌でも戦争と云うものに向き合わなければならなくなり気が重くなる。
ただ唯一、ガス・ヴァン・サント監督の『永遠の僕たち』に現れた加瀬亮さん演じる日本兵の特攻には、彼が幽霊だったからか、ストーリーの流れに戦争がまるで絡んでいなかったからか、英霊の哀しみも孕んでいるのに、心の優しいところに映画の世界が、まるで色水が混じり合うようにゆっくりと沁みこんできて、日本の戦争の爪痕を辿らずにすんだ。。
6月23日は沖縄慰霊の日、昨日8月6日は広島原爆の日、8月9日は長崎原爆の日。
あぁ 戦争はなんて悲しい。
戦禍の中で懸命に生きた全ての皆さまに黙とうを捧げます。

丸のスイカはつれあいの7月のウォーキング土産。
お初の熊本の紅まくら。
まくらとは何故に。
さぞや重かったでしょう。
初めて横に包丁を入れた。
瞬時にあの音、裂けるような何と表現すればよいのか、小気味よいあの音を。
今日もお出で下さってありがとうございます♪
みなさまにlove&peace
わたしのもう一つの備忘録なブログ、≪ らしく ≫にもお立ち寄りくださいね♪
i❤u
